top of page
クラブ概要

松浪SCの理念

VISION ” 子どもが主役 ”

松浪SCでは、あくまでも主役は子ども。保護者やコーチではありません。
子どもたちが目を輝かせ、笑顔でサッカーを楽しむことが、周りの人々に幸せをもたらし、やがて未来を明るいものに変えるでしょう。
「松浪SCの子どもたちは、本当に元気でサッカーを笑顔で楽しんでいるね!」と言われるクラブを目指します。

​指導方針
DSC01564.JPG
ON THE PITCH

 サッカーの技術向上 

・サッカーの技術向上

・サッカーを心から楽しむ

・向上心/上手くなりたい気持ち

  • White LinkedIn Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
DSC02036.JPG
OFF THE PITCH
4913135143175608335.bdbb38ac8209a23d437db3c8a545d095.23080711.jpg

 サッカーを通しての成長 

・挨拶を自分から進んでする

・人の話をしっかりと聞く

・自分の意見をしっかりと言える

​・自分から進んで行動する

  • White LinkedIn Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon

年長・1年生・2年生 

ボールをストレスなく扱う技術の習得 (蹴る・運ぶ・止める)

・ ボールを蹴る楽しさ、サッカーの楽しさを覚える
・ チームとして仲間意識を持つことの大切さを覚える
・ 勝つことも必要であるが、それ以上にサッカーを理解し、楽しむことを目的とする

3年生・4年生 

グループ(2人以上)で関わりながら攻撃・守備をする

・ インステップキックが正確に蹴ることが出来るようにする

・ インスサイドキックが正確に蹴ることが出来るようにする

・ フリーの状態で、正確にトラップが出来、目標に正確にパスが出せるようにする

5年生・6年生 

基本技術の徹底(観る+判断+決断+実行)、チームとしての共通理解を基に戦う

・ 6対6のゲームが出来るようにする

・ プレッシャーの中で、正確にトラップ、パスが出せる(視野の確保・ボデイシェイプ)ようにする

練習グラウンド

茅ケ崎市立 ​松浪小学校

〒253-0022

神奈川県茅ヶ崎市松浪1丁目1−61

湘南​汐見台公園 運動広場

〒253-0033

神奈川県茅ヶ崎市汐見台3−3−28

© 2023 by MATSUNAMI SC

bottom of page