top of page
クラブ概要
松浪SCの理念
VISION ” 子どもが主役 ”
松浪SCでは、あくまでも主役は子ども。保護者やコーチではありません。
子どもたちが目を輝かせ、笑顔でサッカーを楽 しむことが、周りの人々に幸せをもたらし、やがて未来を明るいものに変えるでしょう。
「松浪SCの子どもたちは、本当に元気でサッカーを笑顔で楽しんでいるね!」と言われるクラブを目指します。
指導方針

年長・1年生・2年生
ボールをストレスなく扱う技術の習得 (蹴る・運ぶ・止める)
・ ボールを蹴る楽しさ、サッカーの楽しさを覚える
・ チームとして仲間意識を持つことの大切さを覚える
・ 勝つことも必要であるが、それ以上にサッカーを理解し、楽しむことを目的とする
3年生・4年生
グループ(2人以上)で関わりながら攻撃・守備をする
・ インステップキックが正確に蹴ることが出来るようにする
・ インスサイドキックが正確に蹴ることが出来るようにする
・ フリーの状態で、正確にトラップが出来、目標に正確にパスが出せるようにする
5年生・6年生
基本技術の徹底(観る+判断+決断+実行)、チームとしての共通理解を基に戦う
・ 6対6のゲームが出来るようにする
・ プレッシャーの中で、正確にトラップ、パスが出せる(視野の確保・ボデイシェイプ)ようにする
練習グラウンド
茅ケ崎市立 松浪小学校
〒253-0022
神奈川県茅ヶ崎市松浪1丁目1−61
湘南汐見台公園 運動広場
〒253-0033
神奈川県茅ヶ崎市汐見台3−3−28
bottom of page